top of page
Search

第8回都立武蔵高校同窓会海外支部 定例会

昨日の2021年1月9日日本時間22時半から、予定通り定期の同窓会が行われましたのでご報告いたします。


今回は 年初めの忙しい中にもかかわらず、小林 裕美(2010卒)、 小野 和代 (87卒)、清水 保(96卒)、高畑 雪菜 (02卒)、田上 英里(96卒)、釣 恵都子(96卒)、藤田 啓明(90卒)、古井あゆみ(92卒)、守邦 晴世(旧 保脇/87卒)、山田 素子(98卒)(アイウエオ順)の10名がアメリカ東海岸、西海岸、香港、ドバイ、ヨーロッパ、そして日本に帰国組は日本から参加してくださいました。


恒例になってまいりました、お楽しみのゲームコーナーでは今回のゲーム担当者だった出題者4人(高畑、田上、藤田、山田)が21問の非常に凝った(真面目な話から爆笑のひっかけ問題まで!)武蔵に関係する質問をあらかじめ準備してくださいました。

クイズは、Kohootという最近のネットソフトをフル活用し、早押しなどにも反応して、大変に盛り上がりました。

(こんなソフト、知りませんでした~。使用は簡単なのですが、いやー楽しかったです。この導入を考えてくださった田上さん、ありがとうございました!)


次回のゲーム担当者は小野、清水、山田、と決まりました。また楽しみにしています!よろしくお願いいたします!


会議で話したこと数点とそれについてのコメントは以下。


Q1、この定期的に集まっている会の名称を変更の件

A1.これまで総会、同窓会、などと呼んでいた定期的な会合は、事務上の手続きの混乱を避けるため、案1定例会 案2 支部会とする。

A2. これまでゆる会と呼んでいた会合は、親睦会とする。


→というところでお話が着地したかと思いますが、まずQ1に関しては、グループ名称としての「支部会」と集まる会である「支部会」が大変に混同しそうなので、最初に出た清水案、「定例会」という言葉を暫定的に使い始めようと思います。

A2に関しては、武蔵同窓会本部が懇親会という言葉を使っており、親睦会とにているため今後混乱する恐れが考えられます。

という2点を踏まえ、次回の定例会でこの点はもう一度議題に出したいと思います。せっかく自由奔放が校風の武蔵ですので、何かクリエイティブでユニークかつ呼びやすく今後も親しんでもらえそうな名前(例えばアトラク、青コン、のような雰囲気の)名前を大募集します。6月まで時間もありますし、ゆっくり考えましょう。


2、名前の表記について

名簿の名前は「自分が今使いたい名前」とする。その名前が武蔵時代から変わっているものは、現在の名前の横に(旧⭐️)と旧姓を入れる。また、特別な事情により特別な表記法を強く希望するものに関しては個人的に対応する


3、現在の幹部は以下。

代表 釣 恵都子(96卒)

幹事 守邦 晴世(旧 保脇/87卒)

名簿 連絡係 小林 裕美(2010卒)

広報 未定 


竹山敦子(旧 長96卒)は家庭や時差の関係等により、今後は広報のサポートという立場から手伝っていただくことになりました。

ホームページなどを作れる技能のある方及びSNS等のマーケティングに強い方を引き続き広報係として募集しています。


3、次回の定例支部会は6月5日土曜日日本時間22時半の予定。 (コロナなどの状況を見て、変更の可能性あり)


4、親睦会については、現在においては企画予定はないが、誰でも企画者となり活発に企画をし、個人的なつながりを大切にしていってもらえればと思う。






以上です。


次回の6月に元気な姿の皆さんにまたお目にかかれることを楽しみにしております。

まだまだコロナは収束しそうもありませんが、それに負けず、頑張っていきましょう!


代表

釣アンナ恵都子




33 views0 comments
bottom of page